2020年7月31日金曜日

近況報告(まもなく開業2周年)

久しぶりに、ここで壁打ちです。 

最近、このブログは更新頻度がかなり落ちてしまっていました。 

ひとりでたくさんのメディアを運営するのには限界があるということを知りました。 
そして、たくさんすればするほど、ひとつひとつが薄くなります。 

つくったまま放置。そろそろ現状に即したものに変えたい。

これはもうよっぽどのことが無い限りこのまま。Contactを直す。

これも現状に即したものに変更。お盆辺りに大改修。

ブラシの森の探索は継続。今後はnoteの「みんなのフォトギャラリー」でご使用いただいた作品を固定。他にも固定したいものが出てきたら柔軟に対応。

SUZURIさん、シルクスクリーンをメインに。ネップリ等他のPODやその周辺もピンときたらRTなど。bosyuさんのしごとづくりの経過も。

note
「みんなのフォトギャラリー」でまずは100記事、ゆくゆくは1000記事。Twitter広告の実験、シルクスクリーンの進捗、母との暮らしなど。

年内に100作品。毎回Twitter広告を500円分出して記録。

自分の簡単にできることで誰かの役に立てることをこれからも探る。bosyu cafeにたまに顔を出す。


InstagramやFacebookもしたいところですが、手が回らないのでしばらく放置。余裕が出てきたらあらためて取り組むことにします。もうちょっと商品などが固まってきたら、広告だけ出そうかと思ったり。

botを使うと、効率的かもしれませんが、実際自分の目で見ていいねとかしたいです。となると、もう、Twitterの2つで限界です。

それから、youtube。実はこれにも取り組みたいのですが、なかなかそこまでできません。もう少し先に、ある程度方向性が定まったら取り組んでみます。動画の編集はいろんな意味で大変です。楽々できる方法を見つけるか、誰かにお願いするか・・・。

開業2周年の記事は、念のためずいぶん前に書いたのですが、あれからさらにたくさんの出来事があり・・・。

絵についても、最近奇跡の連続です。
直近のは、昨日です。


最近、人生で一番楽しいです。生まれて良かった、自殺しなくて良かったと思えます。
これからもっと楽しみます、思いっきり生きて、そして、死にます。

ありがとうございます。