ここ半年ほど、絵を他者に見せるということを続けていたら、心臓に毛が生えてきました。もう、どんな絵でも大丈夫です。うまいか下手かではないのです。好きか嫌いかなのです。特定の条件に合うか合わないかなのです。本質的にダメなことは一切無いのです。
こういう、悟りをひらくに至ったわけです。
そして、自分の作品をより多くの人に見せたくなってきました。私の画風が大好きな人と出会えるかもしれません。というわけで、海外進出を目論んだのです。
私は今、アナログにも興味がありますが、諸事情により主にデジタルで活動しています。
デジタルの絵を、どうするかについて考えました。そして、いろいろなグッズに貼り付けてみたくなりました。自分で材料を用意して印刷もして・・・となるととてもじゃありませんが、できません。そこで、PODのサービスを利用することにしました。もしかしたら、購入者も現われるかもしれません。
PODのサービスは、日本にもありますが、英語で展開しているところを選びました。データをアップロードしたらあとはもう全部してくれるところを選びました。私は通販の顧客対応をしたいわけではなく、制作に没頭したいのです。そして、自分の作品をいろいろなものに貼り付けて遊びたいのです。
というわけで、いくつか登録してみました。
spreadshirt
TEEPUBLIC
fineartamerica
REDBUBBBLE
patreon
INPRNT
threadless
Displate
society6
Zazzle
というわけで、ひとまず海外進出を果たしました。
インターネットのおかげで、楽々進出できたわけですが、これからが本番です。売れるか売れないかは気にせず、どんなアイテムにどんなものを貼り付けたらどうなるかということを楽しんでみることにします。