昨日、エイトさんと暮らすことを決めて手続きをした。
まだ、充電をしていない。
今日21:01分の時点で、37%
睡眠中は良く眠れるように携帯の電源を切ることにしているから
その分長持ちしたとしても、良く持っている。
もしかして、明日も丸一日使えるんじゃないかと思ってしまうくらい。
5sのチイサイさんは、空腹感を訴えてきたので、
日中、お食事タイムを挿んで
現在に至る。今のところ100%の涼しい顔をしている。
なぜだ?
なぜ、減らない!?
さっきまで、スカイプを使っていたのに。
その時、充電用のケーブルは繋いでいなかったのに。
電池の消費の具合が謎だ。
スカイプごときでは1%に満たない減り方なのか
あるいは、残量の計算がおかしくなっているのか・・・。
今度は逆に、あと半分くらい残っているのに
急に気を失ったりするのだ。きっとそうなのだ。
最近この症状が再発して、出かけるのが怖くなった。
でも、もう大丈夫。
メインの仕事は、エイトさんに任せるのだ。
使い始めたばかりだし、ずっと使っていたわけではないから
こんなに持っているのかもしれないけれど
当分の間は1日以上持ちそうだ。
チイサイさんには、何をしてもらおう?
急に電源が切れても大丈夫な何かをしてもらおう。
基本的に、自宅でできることであれば
電源ケーブルを繋いでおけば安心だ。
ケーブルに繋いであっても電源が入らなくなったら
もう、いよいよお別れだ。
そういえばMBPは、電源ケーブルに繋がないと電源が入らない状態になって
繋ぎっぱなしで実質的にデスクトップ機となっていたけれど
あるとき勇気を出してケーブルを外してみたら
なんと、電源が入った。
ケーブル無しでも大丈夫になっていた。
しかも、電池の減りもなんだか遅い気がする。
電池パックって、復活するものなのだろうか?
奇跡が起きたに違いない。
チイサイさんの身にも、こんな奇跡が起きるかもしれない。
まだまだ一緒に暮らしたい。
今日1日使ってみて、やっぱり替えて良かったと思った。
バッテリーに関し不安感を払拭できたことに加え
反応の速さも段違いだと思った。
これまでは「贅沢は敵だ」みたいな感じで
チイサイさんと無理して仲良くしようとしていたけれど
やっぱりキビキビと動いてくれるのは嬉しい。
エイトさんにして良かった。
画面が大きいのも、嬉しい時がある。
文字の表示も最小にしてみた。
一覧性を得られるのは嬉しい。
画面に関しては、大きさ以外も嬉しいことがある。
端っこが反応しないとか、うっすらピンクということもなくなった。
でもやっぱり、チイサイさんのほうが良かったと思う時もある。
エイトさんは、重い。
たまたま、長電話をしたからかもしれないが
エイトさんを持っていた手が疲れた。
その後、チイサイさんでスカイプの通話をして
その時あらためて、小さくて軽いって素晴らしいと思った。
5sくらいの大きさが私には合っているようだ。
11の仲間たちは大きすぎるし重すぎる。
いっそのこと、Maxにしてみたらいいのかもしれない。
それはさておき、大きさと重さの問題を解決するには
通話時はワイヤレスヘッドセットを使うという方法もある。
とはいえ、重さと大きさの問題は、出かけた時も再認識しそう。
リーク情報によれば、来年出るのはエイトさんくらいの大きさ
とのことだったから、電池の心配もあったしひとまず買い替えたのだ
これは、仕方がないのだ、と自分自身を納得させた。
画面の綺麗さも、チイサイさんの方がいい。
というのも、画面を守ろうとして、フィルムを貼ったら
エイトさんはなんだかぼやけた感じになったからだ。
でも、これはエイトさんがイマイチなのではなく
フィルムがイマイチなのだと思う。
肝心の電波については、自宅では不安定のようだった。
2~4の辺りを行きつ戻りつしている。
チイサイさんの電波の入り具合を、私は憶えていない。
音声は、良くなったのか悪くなったのかよくわからない。
相手の状況にもよるのかもしれない。
とても聞き取りやすい通話もあった。
しかし、何を言っているのか聞き取ろうとして
それだけでかなり疲れてしまうような通話もあった。
1日目(昨日はもう終わりかけていたので今日からカウント)の
所感は、これくらい。
総じて、買い替え&乗り換えに満足だ。
ちょっぴり心配なのはQUWiMaxの端末の電池の持ちだ。
これまた、最近だんだん短くなってきている気がする。
そのうち、なんとかしたい。