昨日、久しぶりに散歩に出かけた。
日曜だし、電話もチャットも気にしないで
食べたいものを何でも食べることにした。
行き先が、なかなか決まらなかったけれど
なんとか出かけた。
とにかく、出かけた。
途中で蝶にも会った。
最終的に、Photoshopの本を買って帰った。
ゼロから宇宙をつくる方法が書いてあった。
本屋さんにいくつかPhotoshopの本があったけれど
宇宙のつくりかたが書いてあるのは
これだけだった。インターネットで調べても、同じ方法は書いてなかった。
いくつか、方法があるようだ。
他にも取り組んでみたい内容が盛り込まれていたので
この本を選んだ。
帰宅して、早速、宇宙をつくってみた。
難しかった。
書いてあることの意味が分からない部分は
インターネットで調べてみた。
手順は全部で7まであった。
3でギブアップ。
とはいえ、3まで終わらせたら
私としてはかなり大満足の宇宙ができた。
今回は、これで良しとしよう。
・ノイズ
・ガウス分布
・自由変形
・描画モード
・ソフト円ブラシ
・ぼかし(放射状)
・ぼかし(ガウス)
・雲模様
・覆い焼きカラー
の辺りとちょっぴり仲良くなった。
私がテキトーに描いた丸を
Photoshopが大変身させてくれてビックリ。
共同作業が楽しい。
散歩に出かけて大正解だった。
数字だけ見て暑いと思っていたけれど、
案外大丈夫だった。
しかし、正午ごろにはやはり辛くなってきた。
出かける場合は、10時までに屋外の移動を済ませた方が良さそうだ。
その先、夜まで快適な空間で過ごせるようなどこかへの移動が必要になる。
あるいは、一旦出かけて、10時までに帰宅するという手もある。
しかし、朝は6時前からFAXDMに取り組んでいたりするので
なかなか難しい。
ならば、FAXDMがひと段落してから
一式持って出かければいいのではないか?
とも思う。
けれども、重い。
出かけたからには帰路、あわよくば買い出しをしたい
というのもあり
できる限り身軽な状態で出かけたいのだ。
今、食材の調達も問題のひとつとなっている。
しかし、出かけないと困るのは、食材に関してのみではない
ということが実際に出かけてみてわかった。
私は心のどこかで他者との交流を求めているのではないか?
何の心配も無く会話のできる他者との。
やはり、たまには出かけた方が良さそうだ。
ゆくゆくは、平日でも土日祝でも朝でも昼でも夜でも関係なく
気軽に出かけられるようになりたい。