先週末、実家に行った。
行く前に、ふと思った。
1週間滞在したらどうなるか?
夏は実家に行かないことにしている。
暑いし、混むからだ。
それよりも、自宅に籠ってFAXDMなどに集中的に取り組むことを選んだ。
だから、今後しばらく実家に行かない。
となると、ここいらでひとつ長めに滞在した方がいいのではないか?
と思えた。
母もいつどうなるかわからない。
私ももしかしたら過労死かもしれない。
迷いながらも、ひとまず実家まで行ってみた。
実家に着いてほどなくして、迷いは消えた。
やっぱり無理だ。
さっさと帰ろう。
私は、基本的に、母が苦手だ。
しかし、なんとかうまくやっていこうとはしている。
まず、声が苦手だ。
話し方も、苦手だ。
マインドセットも、苦手だ。
一緒にいると、かなり苦痛だ。
これは、1週間どころではなく、1日ももたない。
何のために実家に行くのか?
母のため?
自分のため?
究極的には、自分のために実家に行った方がいい。
だから、しんどいことはなるべく避ける。
これが大事だ。
べつに、それは、親不孝ではないのだ。
一番大事なのは、自分なのだから。
実家では、片づけの続きをする予定だったけれど
FAXDMで疲れすぎていた私は真昼間から眠ってしまった。
最近、実家に行くのがかなり負担になっている。
7月の1回目の土日だけ行こうかとも思っていたけれど
難しいかもしれない。
実家のことは、私の力の及ばない領域でもあるから
私がいろいろ心配しても意味が無い部分もある。
紆余曲折を経て、後見人ではなく遺言という形を選んだらしい。
新しい家を建てると言っていたけれど、今の家に住み続けるらしい。
とにかく、話が二転三転するから、まともにつきあっていたらもたない。
片付けも、そんなに焦らず、自然に任せたらいいのかもしれない。