今週末、実家に行こうかどうか、迷っている。
自分と相談中。
実家の片づけは、なんだか楽しくなってきたから行きたい気もする。
けれども、体力的に持たない気もする。
次回行ったら、4週連続だ。
片づけだけなら3週だけれど。
この疲れは、片付けのせいなのか、なんなのか?
移動のせいだろうか?
それとも、FAXDM・・・?
最近、真夜中まで原稿を書いていたりして、限界が来たのだろうか?
今朝は、目がとても疲れた感じがした。
昨日も、そうだった。
そこで、目を労わることにしたのだけれど、あまりできていない。
昨夜に比べたら、疲れた感じがしないのは、明日が金曜だからだろうか?
あと1日頑張れば、ひとまず休みだ。
これって、なんか違う気がする。
以前は365日24時間FAXDMという時期もあったのだけれど
試験的に取り組んでみてわかったのは、無理、ということだった。
というわけで、今は平日の日中をFAXDMの時間にしている。
なかなかこれだけで終わらない時もあるけれど。
それに、本当は平日休みがいいのだけれど
現時点では平日の日中に絞ってやり取りをするのが
最も効率的だと思うから、仕方なくしている。
全く休みが無いよりは、ずいぶんマシだ。
少ないところは切って多いところに注力するのだ。
文句があれば、土日祝の取引先を探してそちらに移行すればいいのだろうけれど
今のところそういうのは止しておくことにしている。
そうそう、今週末、実家に行くか行かないかだった。
うぅむ。
究極的な話をするならば、もし今週末で人生が終わるとしたら行くだろう。
しかし、終わらないとしたら・・・?
平日はFAXDM、週末は実家、そして日曜夜はFAXDM
という感じで回していたら
自分だけの時間が無くなってしまっていることに気付いた。
もちろん、実家に行くのだって自分の為でもあるけれど、ちょっと違う。
FAXDMも、自分の為という側面はあるけれど、これもちょっと違う。
まったく誰のことも気にしなくてもいいのなら、自分は何に時間を使うのだろう?
今週末の先も、恐らく人生は続くだろうから
もし実家に行かないとしたらPCのメンテナンスとかするんだろうか?
自分の今の家の片づけとか?
あるいは、自然と触れ合いに行くとか?
普段存在しない場所で普段しないことをしたほうが良さそうな気はする。