これから、何をして生きて行こう?
と考えた時に
やっぱり、好きなことをして生きて行きたいと思った。
好きなことって何だろう?
と考えてみたら
そのひとつに「書くこと」が挙がった。
紆余曲折を経て、今
FAXDMの営業代行をしているわけなのだけれど
今になって思うことがある。
好きなこと
は
得意なこととは限らない。
例えば、私は書くのが好きだけれど
毎回必ず反応率2%以上のFAXDMを書けるか
と言われたら無理だ。
無論、たくさん反応があるようにできる限り工夫はするけれど。
車の運転が好きなのと車の運転がうまいのは別の話
というのに似ている。
それから
好きなこと
には
さらに細かい好みが存在する。
例えば、私はお仕事マッチングサイトで
○○について書いてください
という案件に応募しようとして
止めたことがある。
かなりの高額案件だったのだが
なんだか、気が進まなかったのだ。
リエットが好きだからといって
リエットなら何でも口に合うかといったら
そうとは限らないのに似ている。
やけにしょっぱかったり、テクスチャが好みでなかったり。
リエットなら何でもいいわけではないのだ。
好きだからこそさらに細かい好みが存在する場合がある。
でも、リエットはリエットだ。
私は、私の書きたいことを書きたいように書くのが好きなのだ
ということに最近気づいた。
それがたまたま誰かの必要とすることと合致したら
それはそれでお互い幸せになれるけれど
そうでない場合もある。
そうでなくても、私は私を大事にしようと思う。
それでいいのだ。
だから、このブログはとても大切だ。
あ、ゲシュタルトの祈りっぽくなった。
Webデザイナーの友人も
本当はもっと別のを作りたいんだって
ぼやいてたっけ。
FAXDMの活動も、なかなか面白くて基本的には嫌いではないけれど
ちょっと違うんじゃないかと思う時がある。
私には向いていないんじゃないかと思う時が・・・。
こうやって試行錯誤するうちに
本当に自分の好きなことが絞られていくのかもしれない。
今は焦らず、この過程を楽しもう。
そのうち、書きたいことを書きたいように書いているのに
収入が発生するようになったらいいな・・・。