***旧本館より移植***
2018年9月15日
新しい靴を、買いました。
色を、いろいろ、迷いました。
今までよく履いていて、ここのところずっと合わなくなってきたと感じていた靴は、こげ茶です。
わりと、気に入っています。けれども、なんだか、別の色にしたいのです。
黒は、もう買わないと決めています。私の人生には、もう、要らない気がするのです。
では、何色を・・・?
色だけではなく、形も、迷いました。今までは紐靴でした。足首よりちょっと上まであるような。
履いてしまってからは大丈夫ですが、履くまでと脱ぐ時が面倒でした。
けれども、とてもいい感じで、気に入っていました。
紐を、伸びるタイプにしてみましたが、なんだかしっくり来ませんでした。
この作戦は、きっとスニーカーならうまくいくのでしょう。
足首の上まであるようなのには、どだい、無理な相談なのでした。
それにしても、いい感じにくったりとなってきていて、その点は気に入っていたのです。
しかし、気に入らない点もありました。紐の他にも。なんだか、ブカブカな気がするのです。
これはもう、随分前から感じていたことですが、ずっと、新しい靴を買わないでいたのです。
私はここのところずっと、違和感を引きずりながら歩いていました。
けれども今日、ついに試し履きをするために、お店に足を踏み入れました。
店員さんにお願いして、まずは今まで履いていたのと同じ靴のひと回り小さいのを履いてみました。
紐が、面倒でした。真新しいし、伸びないタイプだし、余計に厄介でした。
今後の人生で紐と揉め事を起こしたくなかった私は、同じタイプのは、パスしました。
そして、密かに気になっていたファスナー付きの長めの靴を試してみました。
これも、履くのに苦労しましたが、紐式ほどではありませんでした。
歩いてみたら、なんだかいい感じ。靴と足が、仲良くできそうでした。
ピンと来たので、このまま履いて帰っていいですか、と言いました。
快諾。
それは、落ち着いた緑色でした。
自分にピッタリの靴を手に入れられてホッとしました。
グラグラの毎日が、ピシッとなりました。
これから、緑のファスナーさんと一緒に、どんどん素敵なところに出かけます。