2018年12月24日月曜日

とにかく書こう、初投稿。

このブログを作るまでには長い道のりがあった。
散々迷った。
徹底的に調べた。
で、結局、これにしたのだ。
ここは、とにかく、思ったら書くコーナー。

嬉しいこと、楽しいこと、好きなこと、わくわくすること
そんなことを書いて、人生がいかに素晴らしいか再認識するのだ。

時には、悲しいことも書いて、自分が本当は何を望んでいるのかを明らかにする。
どんな自分もOKなのだ。

ブログのタイトルには、続きがある。
木を見たり、森を見たり、モカマタリ。
時にはハッタリかましたり。
人生とは、死ぬことと見つけたり。
こんな感じだ。

とはいえ、私はハッタリはかますことができない性格なのだけれど。
あまり悩まず、コーヒーでも飲んで、マッタリしよう。
そして、心の内をつらつらと書き綴ろう。
明日死ぬとしたら、何をしたいだろう?

私が森家に生まれたのは、死について、そして生について考えるためなのかもしれない。
mori・・・
なんとなく、死の匂いがする。
けれども、森は生きているのだ。

なにはともあれ、今日も素晴らしい日だ。
なんてったって、このブログを始めることができたのだから。

それに、新しいシャンプーを使ってみたら、私にピッタリだった。
これは、私の人生における特記事項に違いない。

「Pure95」という商品。
白を基調としたパッケージに黒で商品名が書いてある。
自然食品と雑貨のお店で偶然見つけた。

私にとって、これは初めてではなかった。以前、使っていたのだ。
けれど、いつの間にか使わなくなった。理由は、忘れた。使用感も忘れた。
だから、これを買うのはちょっとした冒険だった。

けれど、最近何年も使ってきたシャンプーに疑問を感じていたし、なんとなく懐かしい感じがして、買ってみたのだ。

そして、本日、開封、使用に至った。
香りは、大好きというわけでもないが嫌いでもない感じだった。
サッパリ感とサラサラ感が納得いくものだった。

今まで使ってきたシャンプーがなんとなく好きになれなくなっていた私は、シャンプーが切れてからはオリーブオイルの石鹸で洗髪を試みたりしていたのだが、どうも具合が良くなかった。
そして、やはりシャンプーを買おうと思うようになったのだが、はてさて、どれにしたものかと考えあぐねていたのだ。

そう、こんなことをこれからも書けたらいいな。
今日は、書けて大満足。

ありがとう。